ナマジーと 愉快な仲間たち  [地震前兆感知器ナマジー 地震予知]

628216

キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/05 (Sat) 08:35:11

キラウエアのハレマウマ火口穴には溶岩湖があります。
その溶岩湖とキラウエア傾斜計の動きから日本周辺の地震の可能性を探しています。この事象を地球内部のプレート圧力を表していると推測しています。
さらに、日本周辺のGPSと火山地震振幅変化、場合により磁気変動の変化も参考に日本周辺の地震の位置を予想しています。なにぶんにも検証中なので、予報と認識せずに、法律的な問題は問わないでください。

http://www.hawaiinewsnow.com/clip/14319336/big-island-braces-for-possible-kilauea-eruption-as-quakes-continue

Hawaii Kilauea Volcano - 5 days before Japan 9.0M earthquake March 2011

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/06 (Sun) 23:08:19

ハレマウマ最新映像
おそらく、100mは下がっているように思えます。

キラウエアと日本の地震ー3に移らせていただきます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/06 (Sun) 19:12:03

USGSほかサイトからUP
さらに、降下しています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/06 (Sun) 13:22:28

最新のキラウエア ハレマウマ映像です。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/06 (Sun) 07:26:59

ほかのサイトからUSGSキラウエア ハレマウマをUPしています。

前兆の片方が出ています。
もう一方は前兆の前兆状態です。
伊豆諸島などのM5地震を予想されます。

もう一方が完成されたら、報告します。
降下が大きいので、沖合いでの地震で、ゆれがほとんど無くても、正しい地震情報を確認し、必ず従ってください。


M5.3
185km SSE of Hachijo-jima, Japan
2018-05-06 15:03:59 (UTC+09:00)
10.0 kmの対応地震が予想範囲の地域で起きています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/05 (Sat) 21:44:31

ジミーさん
急な溶岩湖(底)の降下はとまりません。
溶岩の地下の流れが大きく変わったと思われます。
溶岩の流出がとまったときにどのような変化や現象が起きるのか、3.11当時と比較していきたいと思います。

日本周辺の地震の関連からすると、キラウエア変化とそのほかの現象も前兆を示していません。ここ数日中に変化がおきると思われますが、前兆がおきたら報告いたします。
急な降下なので、場所は太平洋遠洋のM5地震の可能性を予想しています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2018/05/05 (Sat) 21:18:49

makotoさん

キラウエア付近で地震まであった様でちょっと心配ですね!

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/05 (Sat) 17:02:15

今、最新のキラウエア ハレマウマ溶岩湖(底)の映像です。
おそらく、旧淵から70m以上、新淵から80m以上の深さと思われます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/05 (Sat) 12:59:05

傾斜計の桁が今までとは違います。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/05 (Sat) 12:53:42

やっと拾えましたので、UPします。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/05 (Sat) 08:35:30


M6.9
16km SW of Leilani Estates, Hawaii
2018-05-04 22:32:55 (UTC)
5.0 km

M5.4
18km SW of Leilani Estates, Hawaii
2018-05-04 21:32:44 (UTC)
6.9 km
ハワイで多きい地震が起きています。
上記のニュースサイトで確認してください。
USGSデータは断片的に入るのみです。
今もデフレ状態だといわれています。
溶岩湖(底)の写真はUPできませんでしたが、だいぶ深くなっていました。
写真を別サイトから拾いました。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/04 (Fri) 19:12:07

ジミーさん 
キラウエア噴火してしまいましたね。
私が数年以上観察しているハレマウマ溶岩湖は大きな爆発をしていないようです。観測装置も写真も送られていますので安心しています。爆発的噴火をしたのはキラウエア山腹溶岩湖PUUOoだと思います。要壁が崩壊し崩れ落ちたことによる爆発的噴火だと思います。ただ、裂け目溶岩流出が起きていますので、現地の人達の生活が危ぶまれています。USGS職員も注意が必要だと思いますので、無理しないよう願うばかりです。

地震予想ですが、ここ数日以後から注意が必要な状態が出てくるものと予想しています。これ以上溶岩湖(底)が低下することの無いよう願うのみです。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/04 (Fri) 14:15:49

-11microradiansの降下となっています。
3.11当時と比べてみます。
下記に3.11当時のグラフが有りますので、降下度合いを比較してみましょう。

個人的な予想として、ここ数日後からしばらくして、伊豆諸島を含む南海での地震の可能性もでてくると思われます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2018/05/04 (Fri) 14:00:25

キラウエア ハレマウマ溶岩湖(底)の今の映像です。
昨日より30m以上の降下を記録していますが、今はおそらく旧淵から40m以上、新淵から50m近い深さと推測されます。経験上、今までの最高深度は70mでした。
3.11当時は溶岩湖は消え去っていました。
今回、どこまで下がるのでしょうか。
後で、デフォグラフをUSGSより転写いたします。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/05/03 (Thu) 18:43:00

最近2日間の傾斜グラフです。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/05/03 (Thu) 01:07:44

過去には、このようなグラフが描かれていました。(3.11当時)
今回、ハレマウマ溶岩湖の急な降下は記録されていません。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/05/03 (Thu) 00:54:05

すいません。下記の訂正ができないので、ここで訂正されてください。
下記のX軸はY軸の間違いでした。訂正します。すいませんでした。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/05/03 (Thu) 00:48:47

追記:
キラウエア周辺の地震の数が先月中旬辺りで200回を記録しました以後、地震回数は30回あたりで最高回数としていましたが、今月に入り、70~105回となつており、3.11と並ぶ回数を記録しています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/05/03 (Thu) 00:38:29

キラウエア山腹プオオ溶岩湖の傾斜計が異常な数字を示したためにX軸の桁が膨らんだために、このような直線とパルスを記録してしまい、細かなデータが取れない状態になっています。
HVOはプオオ溶岩湖に人員を派遣して、調査をしようとしましたが溶岩湖の周辺のガス濃度が高く、その上溶岩湖周辺の崩壊も予想されるために引き返しています。(溶岩湖の崩落が起きますと噴火状態になり、とても危険)さらに、新たな溶岩湖の出現もありうるという状態とも言われています。当分の間、私の観測も、予想も難しいものとなります。ただ、山頂のハレマウマ溶岩湖の写真を見ると、大きな変化は起きていませんので、推測はできる状態です。そのハレマウマ溶岩湖もオバーフロウから新たな淵のかさ上げが起きていますので、キラウエア報告の新新淵からの深さも新たに推測せねばならないという状態です。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/04/29 (Sun) 08:46:48

私なりの理解の一部として

対応地震の予想は、回数を多く出せば当たる可能性は高まります。予想日を増やすだけでいいんですからね。でも、
それでは、信頼性も少なくなります。

そこで、対応地震の地震予想が無いときに、地震が起きていないことも確立計算することで、対応地震の予想確率を高め、そのために利用していくものだと、理解しています。この、両側の確率を本に、何故外れるのか、当たるのかを知らべていきながら、改善していきます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2018/04/28 (Sat) 22:03:19

makotoさん 詳細ありがとうございます。

しかし、う~ん私にはよく分かりません?

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/04/28 (Sat) 20:03:31

> 現象Aの地域の範囲を決めるためには、試行錯誤の繰り返しが必要となる
>
> まず最初に試すのは、現象Aの地域の範囲を仮に「トカラ列島近海」そのものと設定し、
> ある決まった過去の期間内について、地震データベースから
> 1)現象Bが発生した後に、現象Aが発生した回数
> 2)現象Bが発生した後に、現象Aが発生しなかった回数
> 3)現象Bの発生なしに、現象Aが発生した回数
> 4)現象Bが発生せず、現象Aも発生しなかった回数
> を拾った4つの値から統計処理の計算をしてp値を求める
> p値が小さいほど、両者の関係は高いことになる
> p>0.1なら傾向なし
> 0.1>p>0.05なら有意傾向あり
> 0.05>pなら95%の確率で有意
> (詳しい説明は省くので、興味があったら「統計学 p値」ででもググってくれ)
>
> 次に、現象Aの地域の範囲を少し広げたり、別の地域に変更する
> 例えば
> 「トカラ列島近海」+「奄美大島北東沖」+「奄美大島近海」としてみるもよし
> 「トカラ列島近海」をあえて外して「奄美大島北東沖」だけ、としてみるもよし
> 試行錯誤だからなんでも構わない
> そうやって現象Aの発生回数を拾いなおして、上の説明と同様、
> 1)〜4)の回数からp値を算出する
>
> まずはp値が0.1より小さくなる地域を探すことだ
>
> もし、どの地域を選んでもp値が0.1より大きいようなら、
> そもそもこの仮説自体、箸にも棒にもかからない大ハズレって結論になる
>
> p値が0.1よりも小さくなる地域が複数あるなら、より値が小さい方が
> 傾向が強い地域といえる
>
> 後は同じ要領で、どの地域を現象Aの対象にすれば
> 最小のp値が出るか、しらみつぶしの試行錯誤だ

以上は地震予知掲示板の記事より転写させていもらいました。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/04/28 (Sat) 14:15:11

追加:
下記の図表はブライト ドア氏が私のために、送ってくれた資料です。大事にしています。
統計というのは完全にあるという確立というより、そこに答えがあるというよりも、あるという確立が95%最高値ということだと思います。

ある企業の統計専門の方に聞いたところ、この調べ方だけでは
偏りが出てくるという話ですが、専門的過ぎて参考になりませんでした。

個人的に、論文を書かれる方たちが、最初にクリアーせねばならない入り口がP値だと思っています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/28 (Sat) 13:59:17

計算はここを参照してください。
ABCDの数を記入すれば答えは出てきます。

直接確率計算 2×2表(Fisher's exact test)

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2018/04/28 (Sat) 11:46:18

makotoさん おはようございます。
キラウエアのグラフの上昇ちょっと心配ですね!

済みません
P値の説明を地震前兆掲示板でどう検索するか分かりません?
右上に数字等入れてみたのですが開けませんでした。
可能なら内容をコピペして頂けませんか?
お願いします。m(_ _)m

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/04/28 (Sat) 08:43:59

Re: やすお@東大阪について
NO.60317 
Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2014/12/03 Wed 00:40 編集

ジミーさんP値説明についてわかりやすい場所を見つけました。
私の力不足からの、先の返答は失礼なものであったと反省しています。ごめんなさい。
地震前兆掲示版 ユーザーフォーラムーの場所に書かれていましたので、報告いたします。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/04/26 (Thu) 14:50:55

キラウエア山腹の傾斜グラフです。
ここ最近の上昇率は2014年超えたようです。
いずれ、急な降下が起きると思われますので、その時にキラウエア溶岩湖(底)の急激な降下が起きるのか、起きないのか気になります。さらに、過去(2014年、2016年の2回)には関東南部、トリプルジャンクション近辺で大き目の地震が起きていましたので、こちらもあわせて気になっています。
いずれにしろ、ここ数ヶ月の範囲で調整が起きるものと思われます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/22 (Sun) 23:56:18

地球と太陽の公転距離の変化です。
楕円公転軌道を回る地球ですが、冬の間は一番太陽との距離が近いようです。太陽影響を集積すると5月辺で一番高いようなことが、この図からわかります。太陽との公転距離差は平均の数パーセントの距離ですが、一年間の差と見ると、無視できるのかと思われます。プレートにどのような変化を与えるのでしょうか。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/22 (Sun) 08:47:21

キラウエア山頂傾斜計5年分です。
この中で注目しているのが、2015年4~5月の動きです。
同じような上昇が見られます。
日本周辺では伊豆諸島遠海などで大き目の地震が起きていました。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/22 (Sun) 08:40:42

USGSより転写しました。
キラウエア山頂の傾斜グラフです。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/17 (Tue) 22:56:48

4/17日、火曜日22:49JST

M4.9
71km WSW of Hachijo-jima, Japan
2018-04-17 03:09:01 (UTC+09:00)
195.9 km
予想より11時間早く起きていました。規模も予想よりだいぶ小さいものでした。

キラウエアの現在の姿をUSGSさんより転写させてもらいます。
このように溶岩があふれる状態はたびたびありますが、2015年4月下旬~5月上旬にも溶岩のあふれた記憶があります。当時ネパールで大きな地震が2度起きていました。
(予想の参考とする資料が次々と変更されて、困惑しています。)
08:46JST
溶岩湖はあふれていませんでしたので、訂正いたします。
旧淵レベルでは数メートルの猶予、新淵では11mのあふれるまでの猶予がありました。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto  URL

2018/04/16 (Mon) 13:20:06

ジミーさん

私は頭脳明晰などといわれたことは一度もありません。
知能指数も95か125と間が無く、不安定で、何が自分の能力なのかもかりません。

下のP値も気にしないでください。
地震予知フォーラムからの続きでしか有りません。
自分でもよくわからない代物なので、スルーしてください。

話は地震に戻ります。

予想では17日午後1時30分を中心にした時間を予想しています。規模はM5規模。場所は関東近海、東日本周辺と予想しています。あくまで予想としてです。
地震が起きたときには正しい地震情報を確認し、必ず従ってください。倒れやすいものはあらかじめ整理しておいてください。

P値について
A前兆現象の発生後、X日以内に対応地震が発生
B前兆現象の発生後、X日以内に対応地震が発生しなかった
C前兆現象の発生が無かったが、X日以内に対応地震が発生した
D前兆現象の発生が無く、X日以内に対応地震も発生しなかった
それを
対応地震発生後数日間発生状況を調べ、ABCD判定していき、
パソコンサイトを使い判定していく。
前兆と地震の関係が有り得ないという可能性がP値がある一定値
0.1<P 傾向なし
0.05<P<0.10 有為傾向あり
P<0.05 95%の確立で有為
となります。

計算はここを参照してください。
ABCDの数を記入すれば答えは出てきます。

直接確率計算 2×2表(Fisher's exact test)

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2018/04/16 (Mon) 06:54:10

makotoさん おはようございます。

頭脳明晰なのは重々承知なのですが、
凡人に理解出来る程度に難易度落として
説明して頂ければと思います。m(_ _)m

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/16 (Mon) 01:09:35

下記のデータは2016年8/1~10/7日の磁気変動データと日本周辺のM5地震の関連から出てきたP値です。
キラウエア変動はすでに3年間の統計から日本周辺のM5地震との関連でP値が出ていました。ともに磁気変動が関連していますので、地震関連という共通の現象から地殻変動は地球磁気との関連があると証明されるかも知れません。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/15 (Sun) 15:11:49

[直接確率計算2×2]

観測値1 観測値2
-----------------------------------------
群1 10 8
群2 12 36
-----------------------------------------

両側検定 : p=0.0378 * (p<.05)

片側検定 : p=0.0214 * (p<.05)

Phi=0.289
久ぶりに計算してみました。
有為ですね。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/13 (Fri) 00:33:52

キラウエア周辺の微震の回数が多くなってきています。
3.11当時の大まかな地震の回数が書き込んでありました。
おおよその回数
2月14日10回、15日18回、16日19回、17日28回、18日3回、19日5回、20日20回、22日6回、23日10回、24日12回、25日15回、26日10回
27日7回、28日8回、

3月1日5回、2日15回、3日45回、4日40回、5日30回、6日30回、7日105回、7日20回、8日6回9日1回、10日5回
上記の数字は105回以外はグラフから読んでいるので数字に若干の誤差があります。

今回、微震は105回以上となっています。
これからキラウエア溶岩湖(底)の急激な降下が数日中に起きるのか、起きないのかに注目していきます。
追記:08:26JST
A moderate swarm of over 200 earthquakes occurred yesterday at depths of 7-9 km (4.5-5.5 mi.) below Kīlauea's summit.

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/06 (Fri) 08:23:01

2018年4月5日 7時51分頃 神奈川県東部 M3.1

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/04 (Wed) 19:32:14

東伊豆体積ひずみグラフが右上がりの傾斜が少し上向き加減です。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/03 (Tue) 01:52:21


M6.8
13km NNE of Carandayti, Bolivia
2018-04-02 22:40:34 (UTC+09:00)
557.2 km

M6.9
144km E of Kimbe, Papua New Guinea
2018-03-30 06:25:36 (UTC+09:00)
35.0 km

M6.6
139km E of Kimbe, Papua New Guinea
2018-03-26 18:51:00 (UTC+09:00)
40.0 km


M6.8
20km ENE of Taron, Papua New Guinea
2018-03-09 02:39:50 (UTC+09:00)
15.2 km

M6.7
112km SW of Porgera, Papua New Guinea
2018-03-06 23:13:06 (UTC+09:00)
10.0 km
下記の続きです。
M7近い地震が起きています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/04/03 (Tue) 01:42:14

最近の傾斜計デフォメーショングラフです。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/31 (Sat) 01:31:18

M8.3
Sea of Okhotsk
2013-05-24 05:44:48 (UTC)
598.1 km

M7.4
282km SW of Vaini, Tonga
2013-05-23 17:19:04 (UTC)
173.7 km

M7.2
251km ENE of Kuril'sk, Russia
2013-04-19 03:05:52 (UTC)
110.0 km

M7.0
240km E of Enarotali, Indonesia
2013-04-06 04:42:35 (UTC)
66.0 km

2013年4~5月の環太平洋地域で起きたM7以上の地震です。
今、同じようなグラフになりつつあります。この先の変化は読めませんが、インドネシアM7→千島M7、トンガM7→カムチャッカM8規模の地震が日本周辺とその近くで起きていました。

当時、4月17日辺りまでの地震の回数は4月日本周辺で起きた20数回の地震の70%を占めていました。5月には回数は減りましたが、オホーツクでM8規模の地震が起きていました。

追記:02:17JST
十勝岳にも注目していきます。火山情報は確認してから登山してくださいね。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - カレン♪

2018/03/28 (Wed) 22:32:32

makoto様

こんばんは。
帰宅いまになりお返事遅くなって申し訳ありません。

詳しく教えてくださり感謝申し上げます。
usgsも見てきました!なるほどなるほどです!

makoto様、お忙しいとは思いますが今後も御高察賜りたいと存じます。
どうぞ宜しくお願い致します。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/28 (Wed) 19:31:20

カレンさんへ
まず、前提とし「私も素人」であることをご承知くださいね。
1、の回答ですが、キラウエアを何故

3.11当時、その10日前にキラウエアUSGSのサイトに出会いました。ハワイでの溶岩流出の話題はニュースで知っていたので興味を持ち、英語の勉強も兼ね毎日読んでいました。
突然、溶岩の流出が止まったと思ったら、東日本震災が起きてしまいました。「何かある」と思ったのは直感以外の何者でもありませんでしたが、あるサイトで地震との関連があると書き込んだところ、そこの主(ブライトドア氏)が現れ、「個人的な興味で終わらせていいのか」といわれ、その関連を確かめる方法を(統計P値)教えていただき、関連性を確認していきました。
2、デフォメーショングラフですが、キラウエア火山傾斜計であり、非常にわずかな傾斜変化を捉えているグラフであり、正確なものですが、傾斜単位の変化の度合いにより、拡大縮小し単位がy軸で変動していき、変形したように見えます。

先に書いたように、私は素人ですが、仮定はできます。

太平洋プレートの圧力とキラウエア火山溶岩湖の上下、傾斜計
変動と日本周辺の地震関連に注目しているということです。何故日本周辺だけが関連するのかという疑問をお持ちでしょうが、太平洋プレートは日本周辺で沈み込みます。他国でも同じ現象があるかも知れません(他国は検証していません)が、その地震を起こす要素が高まってきたと判断し、予想を立てます。実は、まだまだほかの要素も予想に関連しています。非常に長くなるので、ここまでで、大まかに理解してください。まだまだ、検証中ですので、予想の範囲も結果もまちまちです。

外した時間を平均し誤差を少なくするという方法も考えています。でも、まだまだです。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - カレン♪

2018/03/28 (Wed) 14:20:40

makotoさん。

初めましてカレンと申します。書き込みお許しください。

いつもお忙しいところ書き込みくださり感謝申し上げます!
ありがとうございます!。
とても興味あり 勉強させていただいております。

ど素人の質問でごめんなさい!

①数ある火山の中で キラウエア火山にポイントをあてられたのか~初歩的な質問です。

②デフォメーショングラフとは傾斜グラフを どの程度デフォルメしていらっしゃいますか。なにかの係数をかけているのでしょうか。

上記、ど素人の質問でごめんなさい!
makotoさんの このスレを見るようになり「火山・地震」が密接に関係していると確信しました。が、私自身では 傾斜グラフを見てもなにも予測が建てられる知識がありません。

>ほかのサイトで地震予想時間を書き込んでいましたが・・・

↑とありますが、
できましたら ここでも発生予想時間を書き込みしていただけますと嬉しいです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/28 (Wed) 09:07:17

一年間の変動グラフです。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/26 (Mon) 19:25:18

ジミーさん、いつもありがとうございます。
30時間を20時間以内にする必要があるんです。
30時間だと前後で60時間となります。
20時間では当然ですが40時間となりますので、誤差が2日以内となります。60時間では3日近くとなりますので、対応地震の頻度が高くなると、予想の正確性に疑問が出てくるぎりぎりの時間となるのです。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2018/03/26 (Mon) 09:26:56

makotoさん

そんな正確な時間まで無理ですから大したものですよ!
太平洋海底の凸凹が日本の下へ潜り込んでいく訳ですし、
既に潜り込んでいるプレートの凸凹は人類には確認不可能です。
大きな山があれば引っ掛かるのは当然ですし、逆に前置き無しに引っ掛かりが取れて揺れる事もあるでしょう!
数式や確率で正確に求められる代物ではありません。
何かサインが出た時により注意する事しか人類には出来ません。
その注目するサインがmakotoさんの視点素晴らしいと思いますよ(^O^)/

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/26 (Mon) 00:15:27


M5.7
92km ESE of Hachijo-jima, Japan
2018-03-25 23:37:24 (UTC+9)JST
56.8 kmの対応地震が起きています。

Jさん
ほかのサイトで地震予想時間を書き込んでいましたが、30時間外しています。まだまだ、役に立ちません。

Re: Re: キラウエアと日本の地震 2 - 相模原J

2018/03/25 (Sun) 23:54:16

makotoさん 八丈島東方沖 M6.0来ましたね(^-^)/

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/25 (Sun) 09:09:39

新燃岳(韓国岳カメラ)の映像です。
噴火口が右下手前に、新たにできたようです。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/24 (Sat) 08:36:30

おおむね一定だと考えられてきた、
東伊豆奈良本体積ひずみ計が変動しています。
訂正が入っていないので、変動が起きたと思われます。
関東南部などでの地震の可能性も見ています。(個人的に)

M4.9
Izu Islands, Japan region
2018-03-23 21:16:32 (UTC+09:00)
10.0 kmの地震がこの変動の数時間前に伊豆近海で起きていました、しかし直接この地震がグラフに現れたということではないところに注目しています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/22 (Thu) 23:46:49

下記のグラフは小さすぎましたが、クリックすると非常に大きくなります。よろしくお願いいたします。
初めてのことを人に理解してもらおうと、ここ数年がんばっています。ジミーさんやカレンさんのように、「これは何だろう」と思っていただければ幸いです。防災や予想に役立つにも
まだまだですし、皆さんの理解に感謝しつつ、AIの力も必要となるかも知れません。とにかく、続けていきます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/22 (Thu) 22:49:34

デフォメーショングラフと環太平洋地帯のM7級地震の
関係を示しています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/21 (Wed) 22:05:56

POC Raw Data傾斜デフォメーショングラフのインフレ率が上昇中です。

この、上昇程度がM7基準に達したと判断しています。(個人的見解)日本周辺を含む環太平洋帯でのM7基準ですので、誤解無いように願います。

環太平洋火山帯The Ring of FireでのM7多発の可能性が高まりつつあります。その地震多発の中に伊豆諸島などのM6程度の地震が含まれる可能性もあります。一ヶ月の期間を予想していますが、これからこのPocR Raw Dataグリーンライングラフしだいですので、皆さんも注目してください。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/20 (Tue) 19:52:40


最新のデフォグラフです。

M5.2
21km NE of Yujing, Taiwan
2018-03-20 09:22:56 (UTC)
13.8 kmの対応地震が起きていました。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/20 (Tue) 19:45:45

2017年7月中旬のデフォグラフです。
最新のデフォグラフと比較してみましょう。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/20 (Tue) 02:22:26

ジミーさん
間違って無題で書き込んでしまいましたが、削除できません。
お手数ですが、上記の無題の削除をお願いいたします。
ごめんなさい。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/20 (Tue) 02:09:10

3.11当時の傾斜グラフです。
2月下旬に不完全なDIを記録していました.

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/20 (Tue) 01:48:45

下の続きです。読みにくいでしょうね。すいませんがおつきあい願います。

下記の期間、M5.5以上の地震が7月下旬に集中し、M6地震も記録していました。この様なグラフは熊本地震当時にも記録されています。

今回、3月上旬以来、同じようなグラフが現れ始めたということを、皆様にお知らせしたいと思い書き込みました。

熊本地震当時のグラフはもっと大きな変化を記録していましたが、今回も熊本と同じような変化をしていくのか、それとも2017年7月下旬のM5.5~M6地震の範囲なのかはわかりませんが、注目すべき変化だと思われます。

追記:
熊本地震当時のグラフははるか下に行くと、見ることができます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/20 (Tue) 01:31:39

キラウエア傾斜計グラフです。
このグラフの2017年7月に注目しています。
7月からの右肩上がりのグラフが下旬に降下しています。
その間の地震を転写していきます。

M5.7
267km ENE of Kuril'sk, Russia
2017-07-30 21:00:49 (UTC)
86.0 km

M5.3
266km ENE of Hasaki, Japan
2017-07-30 12:45:04 (UTC)
6.4 km

M5.3
255km NNE of Chichi-shima, Japan
2017-07-27 23:58:52 (UTC)
10.0 km

M6.0
176km SSE of Naze, Japan
2017-07-26 10:32:57 (UTC)
12.0 km

M5.6
138km ENE of Miyako, Japan
2017-07-23 15:35:40 (UTC)
10.0 km

M5.8
52km E of Namie, Japan
2017-07-20 00:11:24 (UTC)
31.0 km

M5.9
179km ESE of Hoemul-li, North Korea
2017-07-12 19:48:07 (UTC)
545.0 km

M5.0
53km SSE of Korsakov, Russia
2017-07-11 13:35:57 (UTC)
342.4 km

M5.3
12km SW of Tarumizu, Japan
2017-07-11 02:56:36 (UTC)
23.9 km

M5.0
165km ESE of Ofunato, Japan
2017-07-06 06:42:26 (UTC)
10.0 km

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2018/03/06 (Tue) 22:09:33

オ~makotoさんご無沙汰です(⌒0⌒)/~~
元気ですか?

たまにでも、特に注意喚起が必要そうなら書き込みお願いします。
勿論ハズレも問題無しです。
太平洋海底の凸凹見れば確率や数式などで完璧を求められる次元の代物では無いと分かります。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2018/03/06 (Tue) 18:50:52

久しぶりです。
新燃岳に溶岩が見えるようになっています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/11/30 (Thu) 19:16:12

11/30日、木曜日19:13JST

硫黄島近海から大島近海の間で、ここ5日間の間にM5以上の地震が予想されますので、地震が起きたときには正しい地震情報を確認の上、必ず従ってください。

M4.8
24km SSE of Ishikawa, Japan
2017-12-06 00:22:12 (UTC+09:00)
19.1 km


M5.0
8km NE of Hotaka, Japan
2017-12-06 00:13:49 (UTC+09:00)
3.2 km
の地震と対応地震がおきています。予想では今日の午前8時辺りとしていましたが、7時間早く起きたようです。
さらに予想として8日午前零時と20時辺りに地震が予想されますので、地震が起きたときには正しい地震情報を確認し、したがってください。


Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/11/20 (Mon) 08:22:03

M7.0
82km ENE of Tadine, New Caledonia
2017-11-20 07:43:29 (UTC+09:00)
10.0 km

ニューカレドニアでM7地震が起きています。
日本でも八丈島周辺で地震が最近多くなっています。
硫黄島~大島、関東南部に注意が必要だと思われます.
防災科学技術研究所Hi-netさんより転写
三重県伊勢湾(訂正三河湾)辺りに地震活動域の分離が見えます。
USGSさんより
M5.1
25km E of Jiayi Shi, Taiwan
2017-11-22 14:20:09 (UTC)
14.6 kmの対応地震が起きています。

11/23日、08:31JST
このようなニュースをひろいました。

22日午前、愛媛県西条市の県道で大規模な落石
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171122-00000063-nnn-soci

11/30日、木曜日07:56JST

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22889.html
この様な記事があります。
本格的なスロースリップの可能性もあるのでしょうか。

記事の一部分

今後10年以内に巨大地震が20〜30%の高確率で発生するとみられる南海トラフについて、気象庁は27日、専門家を集めた検討会を開き、その席で「11月15日以降、プレートの境界付近を震源とする低周波地震を観測すると共に、複数の観測地点でわずかな地殻変動をとらえた」と明らかにした。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/25 (Wed) 00:15:04

10/25日、水曜日00:10JST
今日の昼ごろを中心にした時間にM5規模の地震の可能性が予想されます(検証中)。
地震が起きた時には正しい情報を確認し従ってください。関東周辺の可能性もあります。後に台湾方面。 

10/31日、火曜日02:30JST

M4.9
72km E of Hualian, Taiwan
2017-10-29 23:15:44 (UTC)
26.7 kmの地震が起きています。(以上USGS基準)

MjではM5.3でした。最近のUSGS地震規模評価が少なめに出ています。25日予想地震は完全に外れていました。
今年のM7地震太平洋周辺の少なさも関係していると思われます。ただ、心配なのはキラウエア傾斜計が長期のフラット状態からインフレ状態に変化して、しばらくすると(数ヶ月以内)にM7地震の可能性が上がると判断しています。ここ5年の資料を点検してみたところ、そのような可能性が出ています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/13 (Fri) 20:37:53

気になる事象です.

10/15日、日曜日09:31JST

M5.0
37km S of Makurazaki, Japan
2017-10-14 06:34:09 (JST)
147.8 kmの対応地震が起きています。

10/15日、日曜日14:37JST
上記の地震関連から、ここ数日のM5規模の複数回の地震が日本周辺に予想されます。東日本近海、沖縄方面に関連があると予想されますが、地震が起きたときには正しい地震情報を確認し必ず従ってください。16日15時、17日12時、18日12時、21日7時辺りを中心に予想されます。


10/19日、木曜日20:07JST

M5.8
168km E of Naze, Japan
2017-10-19 18:02:01 (JST)
10.0 kmの対応地震が起きています。

10/22日、日曜日13:15JST

M5.0
148km ENE of Hasaki, Japan
2017-10-22 00:50:54 (UTC+09:00)
10.0 kmの対応地震が起きています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/12 (Thu) 10:01:54

10/12日、木曜日09:59JST
韓国岳カメラの映像です。
カメラが壊れそうな噴火映像になっています。(今現在)
予想の時間範囲なので、M5地震の変形なのかもしれません。
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2017年10月12日09時00分(120000UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上1700m(海抜10300FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
03時以降の最高噴煙高度:火口上1700m(海抜10300FT)
火口:新燃岳
11日05時34分に発生した噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:中量

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/08 (Sun) 09:53:06

キラウエア
I can't write any wards at this sight.
Please,just wait.

10/08日、日曜日19:34JST
書き込み遅くなりました。
先ほどまで、仕事していました。
午前中の書き込みは不能でした。(日本語のみ不能)。今、もう一台のPCを使用しています。
キラウエア傾斜計は今現在わずかにインフレ傾向に転じています。
太平洋プレートは東日本沖合いの動きとニュージーランド沖合いの動きと連動したように、傾斜計グラフが動いているように見えます。全体、少し長期的にグラフを見ると中国大陸に圧力があるような山盛り型にも思えます。いまだに大きな降下が起きていませんので、動きが気になります。

10/09日、月曜日19:49JST
2017年10月8日 23時54分頃 茨城県南部 M3.5
予想時間に地震は起きていますが、規模が違いすぎます。
太平洋上ではM6地震が2回起きていましす。

10/11日、09:27JST

火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2017年10月11日05時34分(102034UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上300m(海抜5700FT)
白色噴煙:
流  向:北東
---
噴煙量:少量

の噴火活動が地震予想時間に活発化し始めました。
今回のM5地震活動の昇華なのでしょうか。

10/12日、木曜日03:05JST
ここ数回M5地震の予想をはずしています。
根拠となる現象の組み合わせが弱いのが原因と思われますが、今回も同じ現象でのよそうに組み入れた予想では今日12日の11時ごろの地震の可能性が予想されます。

M5.0
108km ESE of Iwaki, Japan

2017-10-12 15:12:39 (JST)

23.8 km

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/07 (Sat) 23:19:54

10/07日、土曜日23:14JST
上記の10日午前零時M5地震の可能性を

   09日午前零時を中心にしたM5地震
   11日午前7時あたりを中心にしたM5地震
の可能性に訂正します。
   

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/07 (Sat) 00:44:28

10/07日、土曜日00:39JST
USGSから転写データです。
今日の地震2回にも
かかわらず、グラフは変動していません。
引き続き注意が必要と判断しています。
10日午前零時を中心に考えています。
ここ数日注意が必要です。内陸の場合も可能性が出ていますので、倒れやすい物は整理することを勧めます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/02 (Mon) 20:43:13

書き込みがウマくできません。
3.11当時のグラフと今日のデフォメーショングラフです。
比較しながら見ていきましょう。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/02 (Mon) 20:26:50

キラウエア

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/10/02 (Mon) 20:19:04

キラウエア3.11

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/28 (Thu) 23:06:51

SignalNowより転記


東日本大震災では、東京都心にある高層ビルなどで「長周期地震動」が観測され、ゆったりと長い時間揺れ続けるという現象が、広く認識されることとなりました。

それに対して「長周期パルス」は、巨大な揺れが1回、脈打つように襲うというもので、これまで地震に強いとされてきた大都市の高層ビルやマンション、免震構造を取り入れた建物でも、一撃で破壊される危険性があることがわかりました。
以上転記終わり

長周期パルスは「ダルマ落とし」の一撃のような衝撃なのでしょう。

9/29日、金曜日23:50JST
2011年3/5にキラウエア溶岩湖(底)で何が起きたか、再度乗せておきます。
Hawaii Kilauea Volcano - 5 days before Japan 9.0M earthquake March 2011
スクロールして閲覧できます。

10/1日、日曜日09:05JST
今現在、M5地震は予想されていません。

10/2日、月曜日08:20JST

M4.5
65km NNE of Miyako, Japan
2017-10-01 23:20:28 (UTC+09:00)
57.3 km


M4.9
21km NW of Kitaibaraki, Japan
2017-10-01 10:25:07 (UTC+09:00)
10.0 km


M4.7
230km WNW of Chichi-shima, Japan
2017-10-01 06:07:31 (UTC+09:00)
485.8 km

USGSと日本のMj地震評価基準が違いますので、M値が違う場合が多数あります。USGS評価で判断しています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/27 (Wed) 21:47:24

早速お返事ありがとうございます。
個人の所有の写真も消去されています。
もうしばらく、回復を待ちます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2017/09/27 (Wed) 21:43:14

makotoさん コンバンハ♪

何故か写真のアップが上手くいかないですね(>_<)
fc2のトラブルか集中し過ぎているかどちらかだと思いますので時間を置いてアップしましょう!

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/27 (Wed) 21:20:52

前回のキラウエア報告の映像がすべて消去されています。
なぜかわかりますか?

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/21 (Thu) 13:58:38

9/21日、木曜日13:53JST
キラウエア傾斜計がデフレに転じた時、ユーストリウム地震表示では八戸、地中が点滅していました。その後一時間以内に、M6規模の地震が起きていました。

今日の昼ごろの予想と(計算ミスが数時間あります)、22日午前中の可能性、23日15時辺りの可能性も出ています。

9/23日、土曜日13:51JST
M5.3
224km SSE of Hachijo-jima, Japan
2017-09-23 08:49:30 (UTC+09:00)
31.0 kmの対応地震が起きています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/21 (Thu) 02:52:39


M6.1
281km ESE of Kamaishi, Japan
2017-09-21 01:37:16 (UTC+09:00)
10.0 kmの対応地震がアウターライズ地震が予想される海域で、震源が10Kmと浅いところで起きています。これは予想範囲の時間で起きた地震ですが、地域がまだ離れたところだと予想されますので、もうしばらく注意がおこたれません。
 その理由は、西之島での噴火活動が収束していることなのです。今回の地震はフィリッピン海プレートとアメリカプレート内の地震活動により、太平洋プレートが動きやすくなったことが原因だと予想されます。その証として今から3時間前にキラウエア傾斜計は急なデフレに転じていました。開始されたデフレの降下の度合いによりますが、フィリッピン海プレートに影響が出てくる可能性も見なければとおもいます。西之島火山活動収束以後の伊豆地域の地震の可能性もあります。M5.5以上の地震があってもおかしくないと予想されます。
倒れやすいものは整理し、地震が起きたときには正しい地震情報を確認し必ずしたがってください。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/14 (Thu) 20:05:35

産総研より転写(画像のみ)


9/19日、火曜日03:08JST
キラウエア傾斜計は熊本地震当事に近い動くが出ています。
桜島火山活動も同じように活発です。当事、一時的に火山活動が治まったときに地震が起きていました。今回、桜島の火山活動はいまだ活発ですので予想が難しくなります。

火山活動が活発のままであれば九州周辺から関東南部沖合い海域M5あたりの地震となります。
九州地域の場合、陸地または日向沖合いの可能性もあります。21日正午あたりを中心に予想しています。地震が起きたときには正しい地震情報を確認し従ってください。

9/20日、水曜日お9:11JST
M2017年9月19日 18時33分頃 豊後水道 M4.2(日本気象協会)
M5.3
62km ESE of Namie, Japan
2017-09-20 05:18:07 (UTC+09:00)
34.2 km(USGS)
の地震が起きています。
さらに、メキシコシティー近郊でもM7.1地震がおきています。
それでも、キラウエア傾斜計はフラット状態ですので、関東沖合などでのM5以上の地震にいまだに注意が必要だと判断されます。

9/20水曜日、20:47JST
M4.9
Izu Islands, Japan region
2017-09-20 18:01:56 (UTC+09:00)
51.7 kmの地震が起きています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/11 (Mon) 22:27:36

8/11日、月曜日22:13JST

フィリッピン海プレートとアメリカプレート内で地震が起きています。
このプレートがスライドすることにより、大陸プレートと太平洋プレートの隙間が
生じやすくなります。今回、このプレート間の地震の固着面で地震が起きること
により、太平洋プレート、中国大陸プレート境界で地震が起きやすくなります。
おそらく、大島近海、千葉沖合などでのM5規模の地震が増えるかもしれません。
隙間が有る程度大きくなると、3.11に近い状態となります。

9/12日、火曜日09:18JST
M5.6
133km SE of Iwo Jima, Japan
2017-09-12 02:35:12 (UTC+09:00)
56.2 kmの対応地震がおきています。
関東南部、北陸などでのM5地震が起きると、隙間が拡大していくのかもしれません。

9/14日、木曜日13:44JST
M4.6
2km SSW of Wako, Japan
2017-09-14 09:27:23 (UTC+09:00)
48.8 km関東南部で地震がありました。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/11 (Mon) 20:32:50

M4.6
9km W of Itsukaichi, Japan
2017-09-10 15:51:08 (UTC)
66.0 km
M5.4
77km SE of Shizunai, Japan
2017-09-10 08:44:24 (UTC)
42.9 km
M4.9
5km ENE of Omagari, Japan
2017-09-08 13:23:19 (UTC)
6.5 km
M6.1
249km WNW of Chichi-shima, Japan
2017-09-07 17:26:49 (UTC)
448.3 km
ここ一週間に起きた日本周辺の地震です。
気が付きましたか?
次の図を示します。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/11 (Mon) 00:22:14

9/11日、月曜日00:16JST
M5.4
77km SE of Shizunai, Japan
2017-09-10 17:44:24 (UTC+09:00)
42.9 kmの対応地震が起きています。USGS
日本の気象庁発表ー秋田M5規模地震はUSGSでは存在しないことになっています。
今回のキラウエアDI現象の最下部地震の可能性は午前9時を中心にした時間までみています。引き続き上記の対策を薦めます。


8/11日、月曜日19:16JST

M4.6
9km W of Itsukaichi, Japan
2017-09-10 15:51:08 (UTC)
66.0 kmの地震が関東地方に起きています。
キラウエア傾斜計は揺らぎと思われるグラフを描いています。
上昇局面に反する小さいDIを記録しています。
圧力が安定していない状態だと思われます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/05 (Tue) 21:41:17

2月末日までは、グラフ変動(丸印範囲)と波崎周辺の地震との関連。
3月以後は日本周辺のM5.5以上の地震とキラウエア変動(丸印範囲)の関連。
今回、キラウエアインフレ傾向からフラット傾向移行による特徴的なグラフが描かれています。是はM5.5以上の地震の傾向または波崎など関東東側の地震の可能性が出てきますが、これから描かれるデフォメーショングラフ次第です。

9/8日、金曜日01:59JST

海上保安庁によると、小笠原諸島の西之島は先月実施した2度の観測の際に噴火が確認されず、溶岩流も止まっていることから、専門家は「マグマの供給が停止した可能性がある」と指摘している。

9/8日、金曜日13:44JST
M6.1
249km WNW of Chichi-shima, Japan
2017-09-08 02:26:49 (UTC+09:00)
448.3 kmの対応地震が起きています。

9/8日、金曜日19:32JST

キラウエアは父島、メキシコ地震にもかかわらず、デフレ状態を維持しています。これからDI転換点を迎えると思いますので、その場合千葉県波崎など近郊での地震の可能性が出てきます。陸地内とすると、倒れやすいものはあらかじめ整理しておくことを薦めます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/04 (Mon) 01:07:36

>キラウエア傾斜デフォグラフ5年分です。
下記の傾斜計グラフ5年分ですが、キラウエア山頂の傾斜グラフではなく、キラウエアふもとピユオオコーンPOC周辺の傾斜グラフです。マウナロア山それに付属するようにキラウエアそのクレーター(ハレマウマ)さらにPOCという位置関係です。たまに、マウナロアとキラウエアを間違えて表示する広告もあります。

山頂5年分グラフは後日。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/03 (Sun) 01:46:05

5年分デフォメーショングラフとフィリッピンプレート境界スロースリップの図です。

訂正2017年9/16日
2016年3月~6月のグラフが一月ずれていますので、ご注意ください。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/01 (Fri) 20:14:05

キラウエアデフォメーショングラフ5年とフィリピンプレート境界スロースリップの比較ですが、デフォメーション断層が始まる前には、
1、東海海域
2、三重~長野区域
3、紀伊半島
この地域のスロースリップ現象が停止しています。
断層現象が起き、圧力が解放されると、再開されています。おそらく、太平洋プレートの異常な高まりはここから判断できそうです。今の状態は、断層6ヶ月前に当たるようです。

かんらん岩など鉄とマグネシウムが混在した岩石層が高圧化の元、それぞれの形状が統一され、極端な変形をおこすトポロジー状態となり、やわらかな状態が部分に集中したと推測しています。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/09/01 (Fri) 01:59:08

 日本列島の下に沈み込むプレートの内部で起きる深い地震は、プレートが変形する際のエネルギーが弱い部分に集中し、断層ができて発生する可能性が高いことが分かった。愛媛大と高輝度光科学研究センター(兵庫県佐用町)の研究チームが28日、プレートの岩石を高温高圧で溶融させる実験を行った成果として発表した。
 深さ50~300キロで起きるプレート内部の地震をめぐっては、鉱物が地熱で分解して放出される水により断層が滑って起きるとの見方があった。しかし、こうした水の放出がない場所でも地震が起きており、その謎を解明する必要があった。論文は英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス電子版に掲載される。
 日本列島の太平洋側では、海側プレートが日本海溝や南海トラフで陸側プレートの下に沈み込んでいる。プレート境界の浅い部分が急に滑ると、東日本大震災や東南海・南海地震のような大地震と津波が起きる。それより深い、沈み込む海側プレートの内部で発生する地震では津波は起きないが、マグニチュード7程度に大きくなる場合がある。
 研究チームはプレートのかんらん岩を超硬合金製の装置に入れ、高温高圧状態で変形させる実験を行った。その結果、変形が速い場合はエネルギーが微細な鉱物粒子でできたもろい層に集中し、瞬時に溶融して断層ができることが分かった。(2017/08/29-01:28)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082900058&g=eqa
トポロジー現象とでも言うのでしょうか。
*ジミーさん二重投稿になってしまいました。
一つ前のこれと同じ投稿を消していただけませんか。
いつもお願いばかりですいません。
削除ありがとうございます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/31 (Thu) 18:57:52

下記の5年分のキラウエア、デフォメーショングラフと日本周辺の関係を探ってみました。
 まず、スロースリップ、微動現象との相関関係があるのか調べてみました。 
 推測を含め結果だけ書き込みます。
1、デフォメーショングラフの断層現象とスロースリップ、微動は関係がありそうです。おそらく、太平洋プレート内の圧力はスロースリップ現象により減圧されていますが、その現象が途絶えると圧力が上がり、最後に限界点現象が起きると思われます。
2、日本周辺の地震M6.5以上の地震が限界点現象中に起きていますが、その場所は大陸プレートと太平洋プレートの境界と思われる場所で起きています。内陸地域に近い、熊本地震もその期間とダブります、
 今のところここまで。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - makoto

2017/08/28 (Mon) 23:52:14

携帯型のこぎりは枕元に置いてありますが、金属は切れませんので、今度ホームセンターに行ってみます。

キラウエア報告に戻ります。
キラウエア傾斜デフォグラフ5年分です。USGSより
デフォグラフに断層のようなカ所が有ります。
その当時、日本でどのような地震が起きていたでしょうか、調べてみます。報告は後日。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2017/08/28 (Mon) 07:19:25

makotoさん 消防団に居たんですね!素晴らしい!

ジャッキも必要ですが、ノコギリ、特に金属が切れるノコギリは近所でもなかなか持っている方が少ないと思われるので1本用意しておく事をお勧めします。
写真の様な形状の物が頑丈でよく切れますし、片側が荒い刃で木も切れる物があります。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/27 (Sun) 23:43:33

私は車を廃車にしたときに、ジャッキを取り外し、2個保有しています。油圧ジャッキがあればなおよいと思います。

どなたか、知り合いの自動車販売、修理の方から分けていただければ多くのジャッキを安価で手に入れることができるでしょう。

余震による更なる締め付け防止にもなると思います。
油圧ジャッキが理想ですが、油圧ジャッキを狭い場所に持っていけない場合の補完にはなると思います。

消防団にいた経験もありますのでわかるのですが、広域災害では各災害箇所の消防員の出動人数は限られます。
大雨の時に、援助署員が2名であったことは忘れられません。

Re: キラウエアと日本の地震 2 - ジミー

2017/08/27 (Sun) 21:57:03

幾ら防災用品等準備しても地震の最初の一撃で動けなくなってしまったらどうにもならないです(>_<)
消防だって大災害では対応仕切れないし隣人が一番頼りになりますから、日頃の隣人付合いとても大切ですよね!

逆に隣人を助ける為のレスキューツールも可能な限り、あまり高額な物は難しいですが準備が必要ですね!

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/27 (Sun) 14:25:34

8/27日、14:03JST
いずれは起きる災害級の地震ですが、災害救助について思い出してほしいことがあります。
クラッシュシンドローム:建物が崩壊し、手足を挟まれ長時間血流が途絶えた場合に起きる重篤な症状です。
対処法はググれば出てくるでしょう。
素人が安全に助けられる時間は少ないように思いますので、近所の相互の助け合い以外、この症状から逃れることはできません。一時間辺りの早めの血流確保。ジャッキの有効利用。

つまり、建物の下敷きになった人を安全に助けられる時間は2時間辺りしかないということなのです。隣近所や町会、消防団等の助けは必ず必要なのです。助け出した後は、高度医療体制が整った病院に一刻も早く移送することも大切なのです。
助けてくれるのはあなたの隣人です。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/21 (Mon) 19:09:15

8/21日、月曜日19:03JST
キラウエア傾斜計はデフレなのか、インフレなのかわからない状態になり、細かな変動を繰り返しています。
予想が難しい状態となっています。
さらに、桜島の噴火とそれ以後の噴煙の継続によるプレート圧力(自説)変動により、M5規模の地震はM0.3下がる傾向を係数とみていますが、検証はしていません。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/15 (Tue) 19:56:11

8/15日、火曜日19:51JST

キラウエア傾斜計はデフレに転じています。
予想される地震は 
1、17日午前中早い時間場所は、千葉北部辺りと予想されます。数時間を置いて宮古などの可能性もあります。
2、その後17日午後~18日正午辺りに、浪江などの沖合でM5辺りの地震の可能性が有ります。検証中

8/16日、水曜日23:36JST

M5.7
155km WNW of Naze, Japan
2017-08-16 21:51:25 (UTC+09:00)
196.5 kmの対応地震が起きていますが、場所が違うものとなっています。

8/19日、土曜日08:55JST
上記のNO,2で予想された地震
M 4.6
202km SE of Chichi-shima, Japan
2017-08-18 19:53:51 (UTC+09:00)
10.0 km
M 4.6
65km SE of Ofunato, Japan
2017-08-18 12:10:05 (UTC+09:00)
46.7 km
ですが、M5地震規模の1割以下でした。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/12 (Sat) 20:40:25

8/12日、土曜日20:33JST
桜島の噴火活動が活発化しています。
一日に付き10回以上の噴火が記録されています。
九州南海の(訂正、にしのもと)西之表沖合地震の当時と同じような状態となっています。M5.5地震の可能性もあります。
火山活動が小康状態になったときに特に注意が必要になります。

8/13日、日曜日08:14JST
M5.3
80km S of Nishinoomote, Japan
2017-08-13 03:23:43 (UTC+09:00)
20.3 kmの対応地震が起きています。
規模が少し小さいので再度のM5規模の地震の可能性と、北海道方面も可能性が残っています。
これが、14日予想の地震なのか判断が難しくなっています。
追記:nishinomotoとnishinoomote
間違えました。

8/15日、火曜日00:05JST
M 4.8
2km ENE of Shiroi, Japan
2017-08-14 18:11:34 日本時間
109.7 km
M 4.9
133km E of Miyako, Japan
2017-08-14 12:06:00 日本時間
10.0 km
のM5近い地震が起きていました。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/09 (Wed) 13:52:33

14日~18日の予想範囲の地震です。
2017年4月2日~29日当時と比較していますが、
まだほんの一部でしかありません。

中国での地震ですが、7/27に書き込んでいますので、再度貼ってみます。

7/27日木曜日、01:55JST
キラウエア傾斜計はフラットの状態を維持し続けています。
このような場合には、大陸方面と太平洋プレートの緊張状態が高まった場合に見られる現象となります。
過去にも、ネパール地震のときにもこのような状態が続き、一度インフレに転じて被害が出た地震が起き、さらにグラフの降下時点で大きな余震に見舞われています。
中国大陸方面だと思いますが、大陸プレート境界線は日本にもつながっていますので、中央構造線の東西にも注意が必要になります。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/09 (Wed) 02:57:21

8/9日、水曜日02:47JST
ここ24時間でM4後半の地震の可能性が有りますが、おもにM5~M5.5~地震の予想をしています。
今、可能性が予想される中心と思われる日にちは
1、14日15時を中心にした日時
2、16日15時を中心にした日時
3、17日11時を中心にした日時
4、17日23時を中心にした日時
となります。複数回の地震を予想していますが、ある程度の規模である場合その余震の可能性も出てきます。複数回の地震のうちの一つは東日本近海の可能性もありますので、地震が起きた時には正しい地震情報を確認し、従ってください。詳細は後に。

8/9日、水曜日20:13JST
キラウエア傾斜計はインフレに転じています。
予想より早く転換点を迎えていますので、14日の予想は20時間は早めになり、13日中ごろから14日早めの時間に移動していると思われます。

Re: キラウエアと日本の地震 2 makoto

2017/08/05 (Sat) 08:42:30

M 5.1
55km WNW of Ishigaki, Japan
2017-08-04 20:19:46 (UTC+09:00)
67.0 km
M 4.7
221km ESE of Hachijo-jima, Japan
2017-08-04 18:49:07 (UTC+09:00)
10.0 kmの対応地震がおおよその予想時間で起きています。場所は前回スレの台湾近海のマークCを参照してください。さらに「D」が起きるかですが、ここでは予想範囲外となりそうですので、「後の前兆」が出てくるかだと思います。ただ、今回のキラウエアDI現象に伴うM6.5規模の地震が太平洋周辺で起きていません。非常に気になる事象です。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.