★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/03/03 (Mon) 09:23:08
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
検証中につき、時間指定した範囲で地震が起きるかどうかを責任は問わないでください。「個人の判断」でお願いいたします。
2022/07/07 23:56JST
キラウエア傾斜計グラフはセクターTで特異グラフを構成し、キラウエア傾斜計降下グラフのボトムを前兆とする。時間の経過後、セクターAで平衡を維持したグラフが表れたので前兆とする。
キラウエア傾斜計を参考にした個人的地震予想方法
個人的地震規模予想M5規模地震の可能性は以下の式で表されます。
キラウエア傾斜計グラフ変動①降下 ②平行を維持
③セクターT ④セクターA
⑤日本周辺の火山活動主に2000の噴煙または爆発活動
ア ①+③ M5規模地震の可能性
イ ②+④ M5規模地震の可能性
ア イでの地震規模は⑤により予想規模M5を下げる可能性がある。
また、キラウエア傾斜計はキラウエア火山噴火準備、または噴火当時には予想が不確実となる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/08/14 (Thu) 21:49:49
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持していましす。
M5規模地震以上の地震の可能性を個人的に予想しています。
赤色地域(過去地図提示)
北海道南部 青森
関東沖合 大島近海
奄美近海
トカラ近海
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/08/12 (Tue) 19:05:02
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持していました。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
------------------------------------
4.9
36 km ESE of Hitachi, Japan
2025-08-14 04:13:39 (UTC+09:00)
59.6 km
5.4
79 km SSE of Kushiro, Japan
2025-08-12 18:11:09 (UTC+09:00)
10.0 km
4.7
84 km ESE of Takahagi, Japan
2025-08-08 19:29:19 (UTC+09:00)
35.7 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/08/06 (Wed) 22:15:39
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTで降下を記録しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を個人的に予想される状態です。
北海道南東部方面でM6規模地震以上の可能性と
関東周辺でのM4規模以上の地震の可能性を診ています。
千葉中部、銚子、北区周辺の可能性も
M5.1
74 km SE of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-08-12 02:25:35 (UTC+09:00)
53.4 km
M5.0
95 km SSW of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-08-09 15:52:29 (UTC+09:00)
73.8 km
M5.9
18 km N of Yonakuni, Japan
2025-08-07 16:45:04 (UTC+09:00)
108.5 km
M5.0
71 km WNW of Amagi, Japan
2025-08-06 09:56:40 (UTC+09:00)
10.0 km
たとえ揺れが小さくとも、正しい地震情報に従ってください。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
火 山:霧島山(新燃岳)
日 時:2025年08月10日05時23分(092023UTC) 第1報
現 象:噴火
有色噴煙:火口上3000m(海抜14600FT)以上
白色噴煙:
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/08/03 (Sun) 07:52:19
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTで降下を記録しています。
日本周辺でのM5規模地震以上の地震の可能性を個人的に予想させます。
規模のある大地震の後の、スロースリプの可能性もあります。カムチャッカ周辺であれば、残りのエネルギーの拡散とも見れますが、日本近海で起きているのであれば大き目の地震の可能性も診られます。
-------------------------------------------
M6.8
118 km E of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-08-03 14:37:55 (UTC+09:00)
35.0 km
M6.2
212 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-08-04 13:20:53 (UTC+09:00)
10.0 km
M5.2
184 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-08-05 01:46:11 (UTC+09:00)
10.0 km
M5.0
79 km WNW of Amagi, Japan
2025-08-06 09:56:41 (UTC+09:00)
10.0 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/08/02 (Sat) 08:43:37
M5.5
100 km SE of Akkeshi, Japan
2025-08-02 07:27:35 (UTC+09:00)
10.0 km
セクターTで降下をせずに、M5規模地震が日本周辺で起きています。
このグラフ傾斜度5を超えて起きた地震です。
さらなる、M7規模地震の可能性も個人的に診ています。
たとえ、揺れが小さくとも正しい地震情報に従ってください。アウターライズの可能性と関東周辺にも注目しています。
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/31 (Thu) 21:59:58
カムチャッカ近海M8.8地震当時のキラウエア傾斜計グラフを上げておきます。
5.2
128 km SE of Kuril’sk, Japan
2025-07-30 16:23:21 (UTC+09:00)
52.3 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/27 (Sun) 07:14:24
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持していました。
M5規模地震以上の地震の可能性を個人的に予想しています。
セクターAで地震の可能性が高い地域(赤色)も注意が必要と判断しています。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Magnitude
Format
Newest First
Sort
5.3
111 km SSE of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-31 20:59:57 (UTC+09:00)
35.0 km
5.4
103 km SSE of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-31 15:51:34 (UTC+09:00)
10.0 km
5.1
102 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-31 11:29:15 (UTC+09:00)
43.6 km
5.0
102 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-31 07:25:59 (UTC+09:00)
35.0 km
5.3
83 km SSE of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-31 02:31:38 (UTC+09:00)
40.3 km
5.2
184 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-30 23:35:42 (UTC+09:00)
10.0 km
5.0
108 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-30 17:40:26 (UTC+09:00)
64.1 km
5.6
206 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-30 16:34:42 (UTC+09:00)
10.0 km
5.2
128 km SE of Kuril’sk, Russia
2025-07-30 16:23:21 (UTC+09:00)
52.3 km
5.6
146 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-30 13:25:11 (UTC+09:00)
10.0 km
5.6
181 km SSE of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-30 09:55:50 (UTC+09:00)
10.0 km
5.7
139 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-30 08:46:37 (UTC+09:00)
35.0 km
5.7
155 km S of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-07-30 08:40:27 (UTC+09:00)
10.0 km
5.2
128 km SE of Kuril’sk, Russia
2025-07-30 16:23:21 (UTC+09:00)
52.3 km
4.6
241 km SE of Hiroo, Japan
2025-07-29 07:43:13 (UTC+09:00)
10.0 km
5.0
22 km WNW of Hiroo, Japan
2025-07-28 12:10:28 (UTC+09:00)
61.1 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/21 (Mon) 07:55:00
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
キラウエア傾斜計はセクターAで平行を繰り返しています。
M5規模地震以上のく理解す地震の可能性を診ています。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
磁気合成グラフからもM5規模地震以上の地震の可能性を示しています。
3.11当時はこの規模のM7地震で治まると判断していました。当時と同じような、急激な降下が起きなければよいと思います。油断はできません。
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
------------------------------------------
不要な書き込みがありました。
熊本地震当時直前
石川地震当時直前
そして今回も、不要な書き込みが入り
妨害がされています。
カムチャッカ連続規模の規模がある地震が起きています。
このような妨害がさらなる大き目の地震の前兆現象とならないことを願います。
これも、被害が出る地震の前兆なのでしょう。
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/16 (Wed) 19:04:48
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで傾斜計は平行を繰り返しています。
M5規模以上の地震を個人的に予想しています。
すでに、地震は起きています。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/13 (Sun) 22:31:01
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで傾斜計は平行を維持しています。
M5規模地震以上の地震の可能性も診ています。
書き込み時点ですでに起きた地震を提示しておきます。
M5.0
88 km N of Tatsugō, Japan
2025-07-13 20:28:56 (UTC+09:00)
10.0 km
M5.0
91 km N of Tatsugō, Japan
2025-07-13 20:19:33 (UTC+09:00)
10.0 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
---------------------------------------------
トカラ沖の地震の起きる場所に特徴が出ています。
セクターAで起きる地震は北側に多い
セクターTで起きる地震は南側に多い
一部の報告で、トカラ近海の断層に特徴があるといわれています。
個人的見解では、トカラで起きている地震は、プレートの動きが別傾向にあるのではと推測されます。
意外と大きな動きを示す傾向なのであろうと思われます。
海底に割れ目ができている可能性も推測されます。
海底調査もすべきでしょう。海上保安庁、自衛隊資料の活用もすべき段階だと個人的に思われます。
海底地すべりに注目しています。
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/10 (Thu) 08:29:06
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
セクターTで降下開始しています。M5規模地震以上の可能性を個人的に予想させます。
青色地域、特に内陸地震の可能性も診ています。
日向、関東地域もその候補の一部です。
M5.1
112 km SSE of Miyakojima, Japan
2025-07-11 16:09:25 (UTC+09:00)
10.0 km
M5.0
104 km NNW of Tatsugō, Japan
2025-07-11 16:21:39 (UTC+09:00)
10.0 km
M5.0
98 km N of Tatsugō, Japan
2025-07-12 11:01:23 (UTC+09:00)
10.0 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/09 (Wed) 22:16:05
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTで、キラウエア傾斜計グラフで顕著な降下を記録せずにM5規模地震が日本周辺で起きていました。
当時の傾斜計グラフを表示しておきます。
M5.3
Izu Islands, Japan region
2025-07-09 21:32:00 (UTC+09:00)
10.0 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/03 (Thu) 20:04:28
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持を開始しています。
M5規模地震の可能性を引き続き予想されます。
セクターAで地震が起きやす地域は、先の地図に示された赤色の地域です。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
--------------------------------
M5.4
104 km NNW of Tatsugō, Japan
2025-07-05 06:29:39 (UTC+09:00)
10.0 km
M5.5
102 km N of Tatsugō, Japan
2025-07-06 14:07:02 (UTC+09:00)
10.0 km
M5.0
24 km SE of Shikotan, Russia
2025-07-06 18:40:37 (UTC+09:00)
67.6 km
3.5
74 km E of Akutan, Alaska
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/07/03 (Thu) 08:22:10
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
傾斜計は下記の状態で、M5規模地震の範囲のままです。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
磁気合成グラフの太陽風の低速が生じています。
たの変動と重ねると、トカラだけに地震の可能性を診ているだけではないことが示されています。
規模もM5.8以上の可能性と、内陸の可能性、関東周辺の可能性も診ています。
トカラ周辺だけでないことを心がけてください。
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
-----------------------
5.4
104 km NNW of Tatsugō, Japan
2025-07-05 06:29:39 (UTC+09:00)
10.0 km
5.5
108 km N of Tatsugō, Japan
2025-07-03 16:13:00 (UTC+09:00)
10.0 km
5.1
96 km N of Tatsugō, Japan
2025-07-03 15:18:11 (UTC+09:00)
10.0 km
5.0
101 km N of Tatsugō, Japan
2025-07-03 15:11:48 (UTC+09:00)
10.0 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/30 (Mon) 07:45:01
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
6/25 00:00HTSあたりからセクターTに変動しています。
キラウエア傾斜計は数時間前に降下開始しています。
M5規模以上の地震を個人的に予想しています。
傾斜計変動は単なる火山の膨張と収縮を表すだけでなく
キラウエアでは噴火を直接表す状態と、プレートの緊張状態を表していると思われます。
内陸地震の可能性も診ていますので、以前示した青色の地域 関東、日向、多方面での警戒をお願いいたします。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/29 (Sun) 14:52:25
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTで顕著な降下を示さずにM5規模地震が起きていました。
当時の参考傾斜グラフを展示しておきます。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/25 (Wed) 09:05:24
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持していました。
すでに、地震は起きています。
記録しておきます。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
----------------------------
M5.4
100 km NNW of Tatsugō, Japan
2025-06-29 10:15:25 (UTC+09:00)
10.0 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/23 (Mon) 19:56:52
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持していました。
すでに、地震は起きています。
記録しておきます。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/17 (Tue) 19:33:42
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持しています。
M5規模地震を予想される範囲があります。
M5.9
90 km SE of Nemuro, Japan
2025-06-19 08:08:05 (UTC+09:00)
12.9 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/14 (Sat) 21:46:04
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTからセクターAで平行に移動しています。
地震の可能性地域
択捉周辺
北海道南部
青森、岩手周辺
福島近海、宮城周辺近海
M5.0
45 km ENE of Onagawa Chō, Japan
2025-06-14 19:47:01 (UTC+09:00)
55.0 km
*投稿前に発震しています。
茨城、千葉近海
伊豆大島近海
紀伊半島沖合
種子島周辺
沖縄近海
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/12 (Thu) 08:44:32
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTでキラウエア傾斜計は、ハレマウマウ噴火開始と同時に降下開始しています。
数回の小さな噴火による傾斜降下に続きM5規模地震を予想されるグラフとなりました。
先の、地震が起きやすい場所でのM5地震が個人的に予想されます。
関東(福島含む)
石川県近郊
日向近郊
沖縄近海
先島近隣(台湾含む)
熊本近隣
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
6.1
Kuril Islands
2025-06-14 03:35:11 (UTC+09:00)
10.0 km
4.5
4 km SSE of Yotsukaidō, Japan
2025-06-13 15:18:29 (UTC+09:00)
66.5 km
4.5
Bonin Islands, Japan region
2025-06-13 10:28:00 (UTC+09:00)
458.3 km
4.9
125 km S of Ōyama, Japan
2025-06-12 12:49:20 (UTC+09:00)
10.0 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/05 (Thu) 21:45:52
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
キラウエア ハレマウマウは噴火開始(セクターAからセクターTへ変動中)ただいま急激な降下中。
外洋から内陸地震の可能性も個人的に予想される状態となっています。
M5規模地震の内陸の恐れま診ています。
関東地方、石川県近く、沖縄近海、先島諸島(台湾含む)九州日向近傍の範囲(地震記録地図参照範囲)
ただいまUSGS傾斜計参照不能
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
2025/06/07 07:37JST
磁気合成グラフは前兆を、この時間に発しました。
満月影響期間に入りつつありますので、規模のある地震に注意。あらかじめ身の回りの整理を勧めます。
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
------------------------------------
2025/06/06 13:02JST
熊本地震当時と似たグラフ状態です。
注目しています。
2025/06/11 21:45JST
予想72時間以内でM5規模地震は起きていませんでした。
予想範囲の地震
関東
2025年06月05日23時51分頃
福島県沖 M4.6
2025年06月06日02時35分頃
福島県会津 M2.2
2025年06月09日03時18分頃
福島県会津 M1.8 1
2025年06月08日18時58分頃
茨城県北部 M3.8
石川県近隣
2025年06月06日13時48分頃
石川県西方沖 M4.4
沖縄近海
2025年06月06日03時00分頃
沖縄本島近海 M3.4
日向近傍
熊本
2025年06月06日04時19分頃
有明海 M2.8 1
2025年06月07日09時57分頃
熊本県熊本地方 M1.9
2025年06月06日04時17分頃
有明海 M2.5
2025年06月08日00時13分頃
有明海 M2.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
72時間以外
2025年06月11日20時00分頃
台湾付近 M6.0
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/06/02 (Mon) 13:10:42
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
M5.8
68 km SSE of Hiroo, Japan
2025-06-02 03:51:53 (UTC+09:00)
27.0 km
セクターAで平行を維持していました。
就寝中の発震でした。
M5.0
57 km SSE of Hiroo, Japan
2025-06-03 22:18:27 (UTC+09:00)
38.2 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
M5.0
57 km SSE of Hiroo, Japan
2025-06-03 22:18:27 (UTC+09:00)
38.2 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/05/31 (Sat) 20:15:59
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTで顕著な降下を記録せずに、セクターT地域でM6級の地震が起きていました。
M6.1
83 km SSE of Kushiro, Japan
2025-05-31 17:37:15 (UTC+09:00)
10.0 km
傾斜計グラフはセクターT、一時的な地震関連と思われるグラフ変動後の小さな降下
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/05/25 (Sun) 22:24:53
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持しています。
M5規模地震の可能性を個人的に予想しています。
北海道南部、千島、沖縄周辺、福島沖合、硫黄島近海
M5.1
10 km W of Hiroo, Japan
2025-05-26 17:47:44 (UTC+09:00)
60.5 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/05/24 (Sat) 17:55:54
キラウエア傾斜計変動に動きが出ています。
赤丸はM7クラス地震が起きた日にち
薄緑は、いつもと違う傾斜計異常
M7クラス地震の可能性も診ています。
今までM7クラス地震が起きていない地域は特に
注意してください。
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/05/22 (Thu) 08:07:27
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持していました。
M5規模地震の可能性をを予想されます。
M5.4
34 km SSW of Urakawa, Japan
2025-05-23 06:28:01 (UTC+09:00)
59.0 km
桜島噴火は2000m級が起きています。
火 山:桜島
日 時:2025年05月21日20時51分(211151UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2000m(海抜10100FT)以上
白色噴煙:
流 向:北東
火 山:桜島
日 時:2025年05月22日08時54分(212354UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2000m(海抜10100FT)で雲に入る
白色噴煙:
流 向:南
火 山:桜島
日 時:2025年05月22日12時05分(220305UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2200m(海抜10700FT)
白色噴煙:
流 向:南
火 山:桜島
日 時:2025年05月23日18時33分(230933UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2500m(海抜11700FT)
白色噴煙:
---
火 山:桜島
日 時:2025年05月23日12時16分(230316UTC) 第1報
現 象:噴火
有色噴煙:火口上2400m(海抜11400FT)
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月23日11時46分(230246UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2800m(海抜12700FT)
白色噴煙:
流 向:東
火 山:桜島
日 時:2025年05月23日02時30分(221730UTC) 第1報
現 象:噴火
有色噴煙:火口上2000m(海抜10100FT)
白色噴煙:
流 向:南東
火 山:桜島
日 時:2025年05月23日18時56分(230956UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上3500m(海抜15000FT)以上
白色噴煙:
流 向:北東
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/05/17 (Sat) 10:28:39
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持後、セクターTで降下開始しています。M5規模地震の可能性を個人的に診ています。
セクターA現象+からセクターT現象+の場合、まず台湾国境近海、北海道南部、関東周辺の順番で可能性を診ています。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
---------------------------------------
火 山:桜島
日 時:2025年05月20日18時18分(200918UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2900m(海抜13000FT)で雲に入る
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月20日17時41分(200841UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2300m(海抜11100FT)で雲に入る
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月20日17時09分(200809UTC) 第1報
現 象:噴火
有色噴煙:火口上2100m(海抜10400FT)
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月19日13時09分(190409UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2400m(海抜11400FT)
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月19日12時41分(190341UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2100m(海抜10400FT)
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月20日15時00分(200600UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上3000m(海抜13400FT)
火 山:桜島
日 時:2025年05月19日19時51分(191051UTC) 第1報
現 象:噴火
有色噴煙:火口上2100m(海抜10400FT)
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月19日18時56分(190956UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2100m(海抜10400FT)
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月19日18時13分(190913UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2500m(海抜11700FT)
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月19日13時55分(190455UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2200m(海抜10700FT)
白色噴煙:
火 山:桜島
日 時:2025年05月19日13時30分(190430UTC) 第1報
現 象:噴火
有色噴煙:火口上2000m(海抜10100FT)
白色噴煙:
-----------------------------------------
2025/05/22 08:02JST
キラウエア変動は桜島噴火多発で昇華しているのでしょう。この桜島噴火」が治まり、キラウエア」噴火が停止した場合に危険度が増すと」推測されます」。
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/05/12 (Mon) 22:58:29
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTで降下開始しています。
M5規模地震の可能性を診ています。
ここ最近では関連性が乱れています。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
磁気合成グラフの太陽風の強度が300に近くなっていません。この太陽風の強度の弱まりが到達が起きた時に注目しております。
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
--------------------------------------
M5.3
78 km ENE of Mutsu, Japan
2025-05-12 23:54:29 (UTC+09:00)
52.5 km
M5.6
Bonin Islands, Japan region
2025-05-14 01:52:34 (UTC+09:00)
449.6 km
M5.0
16 km SE of Obihiro, Japan
2025-05-15 22:05:49 (UTC+09:00)
101.2 km
火 山:桜島
日 時:2025年05月16日05時57分(152057UTC) 第1報
現 象:噴火
有色噴煙:火口上2700m(海抜12400FT)
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/05/07 (Wed) 12:51:22
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTで降下開始しました。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態となりました。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
キラウエア傾斜計の降下開始した時点で、4月7日当時と同じ合成グラフとなっています。
当時、M5規模以上の地震は台湾、千島、九州南海方面で起きていました。桜島噴火が大きければ地震の規模は下がります。この時点から満月を過ぎた時点で長野方面で地震が起きています。満月が近く、規模のある地震も予想されますので、非常用持ち物の点検を勧めます。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
石川、新潟、長野方面での地震の可能性も診ています。
ある程度の規模がある地震も予想されます。
身の回りの整理を勧めます。
4.9
64 km WNW of Yonakuni, Japan
2025-05-12 06:25:51 (UTC+09:00)
10.0 km
4.7
83 km SW of Kurio, Japan
2025-05-10 20:45:15 (UTC+09:00)
70.9 km
4.5
31 km W of Hakui, Japan
2025-05-09 13:34:51 (UTC+09:00)
10.0 km
4.6
53 km ESE of Koshima, Japan
2025-05-07 11:15:28 (UTC+09:00)
52.6 km
----------------------------------------
キラウエア傾斜計変動と日本周辺のM5規模地震の関連が出ていません。
このような状態は、今までに数回起きています。
火山活動の活発化
規模のある地震前兆の可能性
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/05/02 (Fri) 18:00:31
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTでキラウエア傾斜計は降下開始しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態です。
M5.1
Izu Islands, Japan region
2025-05-04 12:48:17 (UTC+09:00)
10.0 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
キラウエア傾斜計は降下を記録しています。
キラウエア ハレマウマウ噴火が繰り返し起きています。この段階で太陽風の高まりが起きています。
この太陽風はここ最近続いたままです。
この高まりが落ち着いた段階で規模のある地震も予想されます。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
5.7
45 km E of Hualien City, Taiwan
2025-05-05 19:53:25 (UTC+09:00)
10.0 km
5.3
43 km E of Hualien City, Taiwan
2025-05-05 19:09:59 (UTC+09:00)
10.0 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/04/25 (Fri) 19:24:32
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
キラウエア傾斜計はセクターAで平行を維持しています。M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態です。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
-----------------------------------------------
2025/05/02 17:45JST
キラウエア傾斜計前兆現象はここ2回ともにM5規模地震の予想から外しています。
前兆現象を外す現象が日本周辺で起きている可能性を診ています。
-----------------------
2025 4 30 13:22 18.9 25°26.2'N 140°36.4'E 12 5.0 硫黄島近海
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/04/21 (Mon) 16:42:59
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態です。
先の長野M5規模地震当時と同じような動きです。
特に長野方面と関東方面での地震の可能性を診ています。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
-------------------------------
2025/04/25 19:02
M5規模地震は起きていませんでした。
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/04/16 (Wed) 15:49:36
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態と個人的に判断します。
石川方面
北海道北部
-------------------
青森方面
北方領土方面
沖縄近海
その他地域
関西方面大阪周辺
M5.2
1 km ENE of Ōmachi, Japan
2025-04-18 20:19:28 (UTC+09:00)
10.0 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/04/13 (Sun) 21:39:37
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターT降下後4日でM6級の地震が起きていました。
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/04/09 (Wed) 09:17:52
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTでキラウエア傾斜計は降下していました。
M5.0
114 km NE of Tatsugō, Japan
2025-04-11 14:06:17 (UTC+09:00)
27.8 km
M5.0
21 km SSE of Yilan, Taiwan
2025-04-09 10:53:26 (UTC+09:00)
68.9 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/04/07 (Mon) 13:18:03
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTで下降しない状態で、M5規模地震以上の地震が起きていました。予想外です。
4.6
14 km N of Hasaki, Japan
2025-04-07 09:52:16 (UTC+09:00)
50.3 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
磁気合成グラフでは千葉方面の地震を予想させる状態に近くなっていましたところ、M5規模地震が早めに起きていました。この状態からするとM5規模地震以上の地震も合成グラフから予想されるので、この地震が前震の可能性も診ています。倒れやすいものは事前に整理しておくことを勧めます。福島沖、鳥取方面の可能性も追記しておきます。
5.4
150 km SSW of Severo-Kuril’sk, Russia
2025-04-07 11:59:30 (UTC+09:00)
51.3 km
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
火 山:桜島
日 時:2025年04月07日11時48分(070248UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2900m(海抜13000FT)
火 山:桜島
日 時:2025年04月05日15時24分(050624UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2600m(海抜12100FT)
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/03/30 (Sun) 22:31:33
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態です。
沖縄
*M5.0
79 km ESE of Katsuren-haebaru, Japan
2025-04-02 08:59:52 (UTC+09:00)
10.0 km
宮城
台湾
北海道南部
4.5
14 km SSW of Urakawa, Japan
2025-03-30 22:55:57 (UTC+09:00)
55.7 km
青森一部
硫黄島周辺
4.6
Bonin Islands, Japan region
2025-04-02 08:54:48 (UTC+09:00)
35.0 km
その他
4.7
44 km SSE of Kushima, Japan
2025-04-03 06:42:51 (UTC+09:00)
25.7 km
*M6.2
54 km ENE of Nishinoomote, Japan
2025-04-02 23:03:57 (UTC+09:00)
26.0 km
4.7
75 km ESE of Katsuren-haebaru, Japan
2025-04-02 13:35:28 (UTC+09:00)
11.2 km
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/03/26 (Wed) 19:30:51
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態です。
沖縄
宮城
台湾
北海道南部
青森一部
硫黄島周辺
予想地域以外
4.7
75 km SSE of Katsuura, Japan
2025-03-30 10:18:31 (UTC+09:00)
67.7 km
4.5
3 km SSW of Inba, Japan
2025-03-30 08:47:38 (UTC+09:00)
65.0 km
4.6
44 km SSE of Kushima, Japan
2025-03-29 04:45:16 (UTC+09:00)
46.3 km
4.9
northwest of the Kuril Islands
2025-03-28 20:57:10 (UTC+09:00)
417.8 km
4.6
5 km ENE of Ōtaki, Japan
2025-03-28 03:50:40 (UTC+09:00)
52.3 km
4.6
east of the Kuril Islands
2025-03-27 23:05:10 (UTC+09:00)
34.0 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/03/21 (Fri) 08:37:58
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTでキラウエア傾斜計は降下開始しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態です。
福島を含む関東地方
2025年03月22日 18時42分頃
茨城県沖 M4.1
色丹周辺
伊豆
日向
能登周辺
以外の範囲
M5.1
114 km N of Tarama, Japan
2025-03-23 07:14:27 (UTC+09:00)
128.2 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
----------------------------------------------
T→A
石垣島周辺
5.1
114 km N of Tarama, Japan
2025-03-23 07:14:27 (UTC+09:00)
128.2 km
硫黄島周辺
宮城、岩手周辺
北海道南部
北海道北方領土周辺
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/03/11 (Tue) 22:57:36
★地震予想検証
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターTでキラウエア傾斜計は降下開始しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態です。
満月の影響範囲です。規模のある地震の可能性も個人的に診ています。
福島を含む関東地方
2025年03月12日23時20分頃
福島県中通り M4.3
色丹周辺
4.6
38 km SE of Shikotan, Japan
2025-03-14 03:53:50 (UTC+09:00)
65.0 km
伊豆
日向
能登周辺
以外の範囲
M5.2
96 km S of Hualien City, Taiwan
2025-03-13 14:09:40 (UTC+09:00)
27.3 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ
キラウエア ハレマウマウクレータ溶岩噴出が繰り返し行われています。
玄武岩溶岩の温度が少し低下しているのかもしれません。いずれ、爆発的噴火につながりそうに個人的な推測をしています。
Re: ★地震予想キラウエア傾斜参考-8ー - makoto - makoto
2025/03/03 (Mon) 09:32:58
1、キラウエア傾斜計変動と他の合成グラフ
セクターAで平行を維持しています。
M5規模地震以上の地震の可能性を予想される状態です。
石垣島周辺
4.5
168 km NNE of Hirara, Japan
2025-03-05 05:49:01 (UTC+09:00)
103.1 km
4.7
4 km ESE of Yujing, Taiwan
2025-03-05 22:27:39 (UTC+09:00)
20.2 km
硫黄島周辺
宮城、岩手周辺
北海道南部
北海道北方領土周辺
4.4
62 km ESE of Shikotan, Russia
2025-03-05 21:06:32 (UTC+09:00)
87.3 km
4.7
northwest of the Kuril Islands
2025-03-07 00:31:55 (UTC+09:00)
294.0 km
4.1
187 km ESE of Vakhrushev, Russia
2025-03-06 05:06:32 (UTC+09:00)
520.6 km
その他
4.5
2 km N of Ōta, Japan
2025-03-03 12:50:58 (UTC+09:00)
143.4 km
4.4
9 km SSW of Shimodate, Japan
2025-03-04 15:12:05 (UTC+09:00)
71.3 k
5.1
52 km ENE of Tatsugō, Japan
2025-03-09 13:24:23 (UTC+09:00)
36.0 km
4.7
51 km ENE of Tatsugō, Japan
2025-03-09 09:09:21 (UTC+09:00)
50.1 km
5.9
75 km ENE of Tatsugō, Japan
2025-03-09 08:42:55 (UTC+09:00)
27.2 km
5.7
67 km ENE of Tatsugō, Japan
2025-03-09 03:54:04 (UTC+09:00)
22.0 km
2、地磁気や太陽グラフ合成比較
太陽風speedと磁気圏イオン密度の誤差から、地震の関連可能性を探しています。
その誤差から地震の可能性を個人的に予想します。
3、プレート内地震と火山活動の合成グラフ